• 初めての方へ
  • プロフィール
  • 人気記事
  • ブログのもくじ
  • 発達障害と気付くまで
  • 療育経験談
障害者手帳を利用して、東京スカイツリーの展望台で絶景を楽しんできました!
発達障害っ子のおでかけ

障害者手帳を利用して、東京スカイツリーの展望台で絶景を楽しんできました!

2019年12月10日 まあや
アスペADHD女子の凸凹な日常
私の療育経験談『アスペADHD女子の凸凹療育日記』をnoteで限定公開します。
発達障害と気付くまで

私の療育経験談『アスペADHD女子の凸凹療育日記』をnoteで限定公開します。

2019年9月28日 まあや
アスペADHD女子の凸凹な日常
発達障害関連

ブログの人気記事・おすすめ記事をまとめました!

2019年6月14日 まあや
アスペADHD女子の凸凹な日常
発達障害っ子のおでかけ

平日のムーミンバレーパークを子連れで楽しんできました!

2019年5月29日 まあや
アスペADHD女子の凸凹な日常
発達障害関連

気づかれにくいタイプの発達障害の女の子の特徴まとめ

2019年5月10日 まあや
アスペADHD女子の凸凹な日常
発達障害っ子のおでかけ

聴覚過敏&視覚過敏を克服したので、川口市立グリーンセンターへリベンジに行きました!

2019年4月11日 まあや
アスペADHD女子の凸凹な日常
発達障害関連

『発達障害の女の子のお母さんが、早めに知っておきたい「47のルール」』を読んだ感想。

2019年3月26日 まあや
アスペADHD女子の凸凹な日常
発達障害関連

発達障害の特性ゆえに会社勤めが難しいと感じている人にとっての最適な働き方とは。

2019年2月4日 まあや
アスペADHD女子の凸凹な日常
小学校生活

アスペルガー(ASD)は人の気持ちがわからないって本当?? 道徳の授業参観で感じたこと。

2019年1月23日 まあや
アスペADHD女子の凸凹な日常
小学校生活

発達障害っ子の小学校入学準備において、必要なものと注意点をまとめました。

2019年1月13日 まあや
アスペADHD女子の凸凹な日常
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
発達障害女子を療育中のママ
まあや
ASD(アスペルガー)+ADHD娘を療育中のママです。

2歳の頃からさまざまな療育をしてきたおかげで、最初の頃から比べるとずいぶん困りごとが減ってラクになってきました。といっても、まだまだ課題はあるので、試行錯誤しながら日々頑張っています(^_^;)

リル(娘)が小学校に入るのをきっかけに、このブログを始めました。お気軽にメッセージいただけたら嬉しいです♡
\ Follow me /
タグ
  • ADHD (47)
  • ASD(アスペルガー) (36)
  • 感覚過敏(聴覚・視覚) (29)
  • コンサータ (17)
  • 漢方 (10)
  • アレルギー (8)
  • 障害者手帳の活用 (7)
  • 特別支援教室 (6)
  • インチュニブ (5)
カテゴリー
  • 休日 18
    • 発達障害っ子のおでかけ 13
  • 小学校生活 16
  • 服薬 13
    • インチュニブ服用記 4
    • コンサータ服用記 9
  • 発達障害と気付くまで 7
  • 発達障害関連 13
人気記事
  • 『発達障害の女の子のお母さんが、早めに知っておきたい「47のルール」』を読んだ感想。

  • 発達障害の特性ゆえに会社勤めが難しいと感じている人にとっての最適な働き方とは。

  • ①やる気の出ないADHDっ子に、コンサータを処方してもらいました。

  • 気づかれにくいタイプの発達障害の女の子の特徴まとめ

  • ADHDの“日中の異常な眠気”を克服するまでの道のり。

  • 感覚過敏が治るまでの道のりを時系列にまとめました。相乗効果でお友達とのコミュニケーション能力もUP!

  • ブログの人気記事・おすすめ記事をまとめました!

  • ①イライラの副作用が強いコンサータをやめ、インチュニブを処方してもらいました。

  • ①感覚過敏全開! 生まれた時から普通じゃなかった。

月別記事
検索
  • HOME
プライバシーポリシー・免責事項  2018–2023  アスペADHD女子の凸凹な日常