発達障害と気付くまで

④ADHDの特徴は1歳から現れていた!? やる気のなさは生まれつき。

☆前回までのお話☆

あわせて読みたい
③離乳食を食べなかった理由が判明。一転して過食に!?離乳食を食べなかった/あっけない卒乳/病的なまでの食への執念/かじるという概念が理解できない/デザートへのこだわり/一切受け付けない水とお茶...

すぐに寝そべる

子供といえば、とにかく元気!というイメージを誰しも持っていると思います。
私もそう思っていました・・・リルを産むまでは。

リルは、おすわりやたっちや伝い歩きが出来るようになってもやたらと寝そべっていることが多かったです。

そういう時は、何もする意欲が起きず、うつろな表情をしています。

しかし、食欲だけは落ちず、むしろ食べることにしか興味がわきません😥
 
 

新しいものでないとやる気が出ない

新しいものでないとやる気が出ないというのは、ADHDの特徴のひとつです。
いわゆる、“報酬系が弱い”という特徴のことですね。

子供はおもちゃが大好きだと思うのですが、リルは同じおもちゃで繰り返し遊ぶということがなく、1回遊んだおもちゃはもう“古いおもちゃ”と認定されるので遊びません。

どんなに高いおもちゃも使い捨てです。

唯一使い捨てじゃなかったおもちゃといえば、レゴデュプロくらいですかね〜。
ブロックは決まった遊び方がないので、新鮮さが保てたのでしょう😓
 
 
実際の話、【1回以上遊んだおもちゃ】と【初めて見るゴミ(お菓子の空き袋など)】が置いてあったら、迷わず【初めて見るゴミ】の方を手に取っていました。

なので、おもちゃを買うのがアホらしくなって買う気がなくなり、おもちゃを買わずに空き箱やチラシなどのゴミをせっせと集めてました(爆)

ゴミを手にとって何をするのかというと、ただ眺めるのみです。

私の印象では、“遊ぶ意欲がないので眺めることしかできなかった”という感じでした。

特に、キャラクターへの興味が強く、児童館へ行ってもおもちゃで遊ばず、おもちゃに描かれているキャラクターをずーーーっと眺めていました😒
 
 
眺めるという特技(?)のせいか、こどもずかんという本は飽きずによく眺めていました。
たぶん、イラストがたくさん載っているので、何度見ても新鮮味があったのでしょう。

この本のおかげで、単語を覚えるのが早かったです。
犬、猫、車なども、ワンワン、ニャンニャン、ブーブーなどではなく、最初から、いぬ、ねこ、くるまとしゃべっていました。(1歳半くらい?)
 
 

テレビへの執着

眺めるだけですむものの代表といえば、なんといっても【テレビ】です。

リルは、どんなにつまらないニュース番組でさえ、ついているとテレビから目が離せなくなり、他のことは何もできなくなります。
なので、“テレビを流しっぱなしにする”ということはできませんでした。

呼んでも振り向かないのにテレビをつけると秒速で振り向くというくらい、テレビへの求心力は絶大なものだったのです。

流しっぱなしにできないので、テレビは全て録画して見せていました。
(というか、今でもそうなんですが…😓)

たぶん内容は全然理解していなかったようで、何がそんなにおかしいの?と思う場面で大笑いしたり、何が怖いの?と思う場面で大泣きしたりしてました。

主にEテレの番組を見せてましたが、歌が好きなので、1歳過ぎ頃から、テレビを見ながら一緒に歌うようになりました。
1歳半頃には、簡単な童謡なら正確な発音でフルコーラス歌えていました。(むすんでひらいて、かえるのうたなど)

※このテレビを見せていたことが発達の遅れに拍車をかけていたのですが、そのことについてはまた後ほど語ります。
 
 

左手を使わない

やる気のなさは姿勢に現れると言いますが、リルの左手はいつも神経が通っていないかのようにだらーんとしていました。

特にご飯の時はひどくて、右手でスプーンを使う時、普通は左手でお皿を支えると思うのですが、リルの左手は椅子のひじかけの外までだらーんとたれて、
今にも椅子から落ちそうな状態でご飯を食べていました。

お皿を支えないので、スプーンですくうたびにお皿が左に寄って行くのですが、それでも左手を使うことはないので、お皿もテーブルから落ちそうになります😵

本棚から本を取る時も、右手だけで取ろうとするので、隣の本も一緒に引きずられて出てきてしまうのですが、それでもやっぱり左手は使おうとしません💧

この時は、なんて横着な子だろうと思ってましたが(爆)、感覚統合がうまくいってなかったのが原因だったと思います。
 
 

歩けるようになっても道路を歩かない

やる気のないリルは、一向に歩こうとしなかったのですが、1歳半直前でようやく歩き始めました。

「やっと抱っこ移動から解放される!」と喜んでいたのも束の間・・・リルは全く道路を歩いてくれませんでした😭

リルよりもちっちゃな子が元気によちよち歩いているのを横目に、私はリルの腕をつかみ、根が生えたように動かないリルの体(約10kg)をひきずりながら歩いていました。

腕が引っこ抜けそうなほど痛くて耐えられなかったので、結局抱っこひもとベビーカーのお世話になっていました。。。
 

天気が悪くなると“うつ”っぽくなる

赤ちゃんの頃から、雨の日は機嫌の悪い日が多かったです☔️
何日も雨や曇りの日が続くと特になりやすいです。
最初はたまたまかな?と思ってましたが、日を重ねるにつれて確信に至りました。

具体的には、

・口数が少なくなる
・何もする意欲がなくなる
・表情が暗くなる
・イライラする、キレやすくなる

といった症状が現れます。かなり“うつ”っぽいですよね。。。
きっと、生まれつきセロトニンが極度に足りないんだと思います。

こうなるともう、どうやっても回復しないので、天気が良くなるのを待つしかありませんでした😓
 
 
↓続きます!

あわせて読みたい
⑤指さしもできないのに、“様子を見ましょう”で終わった1歳半健診。完璧主義の片鱗/指差しもスルーされた1歳半健診...

↓ブログの人気記事をまとめました。ブックマークをお願いします!

↓姉妹ブログもよろしくお願いします!!

↓ブログの案内ページです。プロフィールや目次ページはこちらからどうぞ♪

↓ブログランキングに参加しています。
クリックして応援していただけると励みになります(^^)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ にほんブログ村
発達障害ランキング